クリスマスはじまって?

ROの世界もクリスマスになりました。
ROのクリスマスは結構好き。
音楽がファンタジーですしね。
5周年アニバーサリーページがこれで全部埋まりました。
うち止めかな?
といったところで、わかば・風ひなと怪盗アニバーサリークエストをやりました(クリスマス関係ない)
コモドのまちをうーろうろしまくり。でもわかればわりとすぐっぽい。
経験が300KはいるのでBSでもやろっと。

退魔師までの道は遠い

少年探偵の活躍を見ながら2時間買取をだしていました。
オットーカードは買えたもののストラウフカード残り1枚は入手できず。
というわけでアクティブに伊豆5。
前回はかすみんを拉致りましたが、今日は風ひな。
風矢が高いのでちゅうちょしてたのですが1時間くらいならOKということで。
LA→DSは鬼ですか。
しかし半漁人がLA→DS+一発。この一発がくやしいですよね。
マヌスしたらLA→DSで沈んだので、よっしゃーと思ったら次はだめだったり。
とにかくずばずば倒してたせいか1時間で1Mでした。
カードはなかなかでないなぁ

まだ強くなる余地がある

今日は一日で5M稼ぎました〜
わずか30分☆
まあ金の力でモンスターサイドストーリーを終わらせた&室内30分です。
一発4.5Mはいりましたよ。(通常3Mです)
んで、昨日かすみんと伊豆5いったんですが、半漁人&ストラウフの束。
そこで露店を見てみたら、以前は20M近かったストラウフカードがいまや4M以下。
そこで計算してみたら・・・
スピリット(オットー)ダブルボーンド(スケワカ)より
スピリット(オットー)ダブルディカーセイト(ストラウフ)
のほうがダメージが大きい。
室内用にしかなりませんが。
次+10チェインできたら作ろうかなあ
ダークフレームは+40程度(もともと中型なので)
マリオネットが+100(もともと小型なので恩恵なし)
悩みますよね?
悩まない?かっちゃえ?

Across of Nightmare

まさに悪夢
かすみんが久しぶりにきました。
風ひなも誘って狩り!
確か以前誰かが「火山2が即沸きになっておいしいらしいよ」といってたのを思い出し、いってみました。
全然知らなかったんですけど、ギグとかも火属性に変わってたんですね。
SGだけでいいから確かにかせげ・・・
10分もおらず全滅。
まさに悪夢ですよ、ここは。MHできすぎ!
リベンジには白ぽ持参&蜃気楼で鍛えた名前支援の活用で30分生き抜きました。
デスペナ回収以上のプラス。
30分で2%増えてましたね。時給だけでいえば1.2M程度?
今度はもう少し人数増やしていきたいですね。
かすみんのSG1(2も多いらしい)が冴え渡ってました。
というか氷を割ったら死にます。

舞つよす

プロボにLA、アスペつき
まあ集まらないので、ひかりん(舞)とニブル。
前回を踏まえて、私はほぼ支援一辺倒。
途中余裕を感じたのでスティ作戦に切り替え〜
てか舞つよすぎ。
被弾しますけど、INT11の私でもSPがほとんど半分以下になりません。
楽や〜
しかし5桁ダメージはあこがれますね。
4桁で感動してる私には縁遠いお話です。

ご主人さま・・・

私のご主人様はもう・・・1年くらい前ですかね。
「せめてお前の製造能力だけは最高にしてやるぜ!ジョブ50までがんばるよ!」
と1500円払ってまで私から製造能力を奪い、戦闘能力を高めました。
それがいかがですか?
まだジョブ47ですよ。
ベースなんていつまで76で止めるおつもりですか。
もう何カ月首都でほそぼそとお店を開いていたんでしょう・・・
ところがご主人様が突如「お前にいいめを見せてやるぜ」と連れ出しました。
ほとんどがやれ大聖堂だゲフェンだモロクだフェイヨンだのいわいるクエストってやつです。
コモド祭りに便乗して片づけようって魂胆だったのですね。
おかげさまで77になりました。一度も戦わずして。
いいかげんジョブも50にしてくださいよ?

蜃気楼最終日(47〜49)

最終クリア
いよいよ最終日。
ポイントはぴったり900。1回でもクリアすればカード帖。
さっそく19時の部=47回目。
10Fのレイド属性に沈む。
そのとき思ったこと。
今日は意地でもクリアしたい。最後のフロアくらいアコセット捨てて闇鎧のほうがいいかも。
というわけで実践の21時半の部=48回目
三連休前に「次につなぐのは月曜です」と宣言してた、私のジンクスの半分以上の被害者であるマジさんが接続。
ジンクス自体は打破してるものの、彼女にクリアをみせてあげたい。
そう思っていままでやられてきたパターンからチーム40一丸となって全員クリアを目指す。
一人だけ日本語を理解していただけない人がいたようで、6Fで沈没。
ですが残りは全員生存のまま最終フロア。
最終フロアは石版があらわれると、あとは魔剣が厳しいくらいでほぼクリア可能状態。
その石版が現れたときにまだ彼女が生き残っているPT欄をみて涙がたまりました。
ついに頂上へ導くことができる・・・と。
おかげさまで一緒に頂上へいくことができました。
この回の頂上ではマジさんが主役になってましたね(笑)
そして最後の49回目。
わかばの借金クルセイダーも一緒になり、ヒーラーも充実の状態。
この最後の最後にきて、チーム40奇跡の全員生還を果たす。
ほんと、今日のために2週間がんばってよかった。
なんども不条理な死を繰り返したけど、それもふっとぶくらいうれしかったです。
うれしくなかったのはカード帖の中身くらいで・・・

最後の人は最後の日だよ蜃気楼(43〜46)

16時の部=43回目。
実はここが一番人が集まらない危険地帯。
9Fで大半が押しつぶされ、撃沈。
19時の部=44回目。
完ぺきな統率により、かなりの人数がクリア。
これだけきれいに決まるなら統率をかってでる甲斐もあります。
21時半の部=45回目。
またまた完ぺきな統率。
でーすーがー10Fで固まりにレイドが滑りこんでアチャさんを攻撃しだす。
あわててなぐってタゲをとる→属性攻撃→あぼん
超くやしいいいいいいいいいいい
23時45分の部=46回目。
8Fで最大のミスをおかし、あぼん。
「十字路の左えらいことになってるよ」という発言があった直後に数人飛び込んでしまう。
やばい!と思って入ったら、その瞬間あぼん。


出てきていわれました。
「他人を救いにいって自分がやられるパターンが多すぎる」と・・・
普段は殴りだろうが根からプリーストなんですよっ
死んでちゃ救える人も救えませんが。

最後の休みだ蜃気楼(41・42)

なぜか目覚まし飴の5時に起床。
いいことあるかなっ
41回目の5時45分。あまりに昨日愚痴っていたのにみかねたのか危険人物リストを耳打ちでもらう。
ほうほうと思い気をつけてたらイクラゾーン突破。
なーるほど・・・
というわけで快調にくりあー
42回目の8時。今回も危険人物は危険人物だったわけで・・・
3人に献身してたクルセさんが3人分のイクラダメージを吸収し沈む。
献身クルセとしてはまっとうな人生だったでしょうか・・・
で、だいぶ厳しい状況にありながらも冷静にクリア。
朝8時にはひかりんもきてましたが、イクラ爆弾であえなくなむ・・・
まったく迷惑な話だ。
さて、午後もいい調子だといいなあ