なんかこの言葉がギルド内で定着しつつあるので、日誌にてお話を。
これはクルセイダーがモスコビアへいこうとしたとき、プロに蔓が売ってなかったことから発想したものです。
そう、蔓は20個も必要なのに供給が少ないのではないか?
よく見るとコモド北を抜けた場所にドリアードがわんさか。
(昔はウンバラの道だけだった気が)
最初はハイプリで集めましたけど、確かに人はいない。
そのときに「これはクルセで狩りができれば売れるんじゃないか?」という思いをもとに確認すると狩れそうと判断。
実際は回避できるけど、若干HIT不足なんですけどね。
しかし30分で55個集まるので、これはいける!ってことです。
というわけでクルセは現在ウンバラ畑で蔓を採取し商売中。
しばらくこれが続きそうです。
10000は実質法外です。私は5000で売ってますよん
昨日1個10,000zで売ってるのを見ました!
あの値段で売れるとしたら、かなり美味しい商売ですねぇ
I agree with your point of view, your article has given me a lot of help and benefited me a lot. Thanks. Hope you continue to write such excellent articles.
Thanks for sharing. I read many of your blog posts, cool, your blog is very good.
Your point of view caught my eye and was very interesting. Thanks. I have a question for you. https://accounts.binance.com/de-CH/register-person?ref=DB40ITMB